欧州雑感②フランス編
パリには20時間ちょっとしかいませんでした。夜の7時過ぎにドゴールについて、翌日の夕方5時には北駅からロンドンへ発ってしまったので。それでもやっぱり冬のパリは、好きです。
フランスだけに限ったことじゃありませんが、お犬さまがふつうに電車に乗れます。

この子はエコールミリテールの駅から出てきたコッカースパニエル。実にお尻がふりふりであります。暖かそうであります。アポイントが終わって出発まで時間があったのでいつも行く7区の食料品店にお土産を買いに行ったのですが、なんと閉店しておりました。居抜きで中華料理店になってた・・・。他の支店に行くまでの時間はなくあえなく断念。やっぱり景気悪いのか。
しょんぼり食べたクロックムッシュは、気分がしょんぼりだったせいか、しょんぼりした味でした。

でもほんとにパリで英語が通じるようになりましたね。嫌な顔されないし。
フランスでは拡大する欧州ということで新たにEUに加盟した(する)国々のことをみんながどう捉えているのか、ということについてTrade, Investment, Migrationというような観点からインタビューしました。統一市場という制度の不完全性、統一通貨という制度のデメリット・・・ヨーロッパは実に面白い。
フランスだけに限ったことじゃありませんが、お犬さまがふつうに電車に乗れます。
この子はエコールミリテールの駅から出てきたコッカースパニエル。実にお尻がふりふりであります。暖かそうであります。アポイントが終わって出発まで時間があったのでいつも行く7区の食料品店にお土産を買いに行ったのですが、なんと閉店しておりました。居抜きで中華料理店になってた・・・。他の支店に行くまでの時間はなくあえなく断念。やっぱり景気悪いのか。
しょんぼり食べたクロックムッシュは、気分がしょんぼりだったせいか、しょんぼりした味でした。
でもほんとにパリで英語が通じるようになりましたね。嫌な顔されないし。
フランスでは拡大する欧州ということで新たにEUに加盟した(する)国々のことをみんながどう捉えているのか、ということについてTrade, Investment, Migrationというような観点からインタビューしました。統一市場という制度の不完全性、統一通貨という制度のデメリット・・・ヨーロッパは実に面白い。
コメント
コメントを投稿