投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

反ユダヤ主義という沼の奥深さについて

 小林賢太郎さんが「反ユダヤ主義」と言われて解任されてしまった件については、一ラーメンズファンとしていろいろと思うところはあります。 そんなユダヤ人の牙城であるイスラエルに住んでいると、そもそも「反ユダヤ主義」ってなんなのよ、もう!という思いに駆られることもしばしば。 たとえばベン&ジェリー。みなさんもよくご存じのアイスクリームメーカーですが、先日「パレスチナにおけるイスラエルの占領地域」ではもうアイスを販売しない、と発表しました。それに対してイスラエルの首相は、「お前らは反ユダヤ主義だ、いずれ相応の報いを受けるぞ」と半ギレ気味に発言、数日後にはアメリカの(社長の名前を見る限りおそらくユダヤ系の)スーパーマーケットチェーンが「そんなん言われたらもうB&J製品を棚から全部下ろしますよ!」という話にまで発展しました(それがB&Jのセールスにどのくらいインパクトがあるのかはわかりませんが)。B&Jの親会社のユニリーバが「いやいや、我々はイスラエルにきちんと残りますよ」とやおら火消しに走ると、B&Jは「お前ら勝手なこと言うなよ、自分たちの会社のことは自分たちで決めていいってM&A契約に書いてあるんだから黙ってろ」と内輪もめになる始末。こういうのを見ていると、この国で商売するのは大変だなーと改めて思うわけです。イスラエル自身がカントリーリスクを助長しているようにも見えるし、企業側も自らリスクを作っているともいえる。 ベン&ジェリーは「占領地でアイスを売らない」のは(人道的に)正しいことだ、商売云々ではないとはっきり言ってしまっているので、イスラエルの首相も売られた喧嘩は買いますよという人なのか知りませんが「お前ら反ユダヤ主義だ!」と言ってしまうのですが、そもそも理由はどうあれ一民間企業がどこで商品を売るかなんてことは、その企業が勝手に決めていいことですよね。それがイスラエル(の占領地)になると途端に「反ユダヤ主義」が首をもたげてくる、というところがなんともなわけです。 ホロコーストを体験した欧州からロシアにかけてのユダヤ人(アシュケナジムといいます)と、彼らが中東に来る前からここに住んでいた中東系のユダヤ人(ミズラヒム)、もともとイベリア半島にいたけれどレコンキスタでアラブ人と一緒に追い出されたスペイン語系のユダヤ人(セファルディム)、