朝っぱらから走り始めてます

さて走り始めた「朝会」は、5月最終週の第1回で前回書いたような初期設定を施されました。

http://44dgeorge-penguinflipper.blogspot.com/2010/06/blog-post.html


そして2週間後の今週、第2回が開かれました。
メンバーが持ち寄った「気がついたこと」「気になったこと」を各々が発表します。

Aさん「世界に増え続ける大都市との競争に東京は生き残れるか」
Bさん「英語能力は必要条件か、それとも付加価値か」
Cさん「なぜ日本人は「お誘い」が苦手なのか」
私「国際的な労働移動は日本の成長に役立つか」

一見バラバラのテーマですが、きれいに縦糸と横糸が見えました。



各々の発表を受けてみんなで話し合ったところ、みなやはり同じ感想。集まるべき人が集まるべくして集まっています。別に狙ってないのですが結果的に。こういうときに同調性とか共感性を感じるととても嬉しくどんどん物事を前に進めたい気分になります。


「グローバル化する世界」という文脈の上に載せると、全てが繋がって語られるよね。

その上で「東京」というハードインフラに「英語能力」「積極的なコミュニケーション」「国際労働移動」というソフトインフラを載せると、「グローバル化する世界の中で、東京という都市においてこれらのアスペクトがどのように位置づけられているのか、これらはどのように東京という都市の趨勢にインパクトをもたらすのか」というようなテーマになってくるよね。


各々が持ち寄ったアイディアを「東京」というナベの中で一緒に煮てみよう、ということになりました。



はてさてどんな料理が出来るのか。


闇鍋??


かもしれません。



誰かの下宿に集まって闇鍋、ワクワクしたでしょう?

コメント

このブログの人気の投稿

桜と物語

読書記録 当たり前が当たり前でなくなること

ラッキーに感謝